News for 2月 2012
ラジオの男を思い出すような
ゆうべ、NHK総合の「歴史秘話ヒストリア」という番組では、葛飾北斎にスポットライトを当てて、90年にわたるその生涯の負けず嫌いぶりを描いておりました。
そこで北斎を演じる役だったのが、イッセー尾形さんでして、葛飾北斎に扮しての一人芝居のようなシーンをたくさん見せてくださっていました。
まるでラジオの男を思い出させてくれるような・・・・・と感じたのは私だけ?
「歴史秘話ヒストリア」は、2月29日(水)の午後4:05から再放送もされるようですから、興味のある方は、ぜひイッセー尾形・北斎に会いに行ってみて下さいませ!
番組ホームページはこちら ↓
http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/117.html
Edited: 2月 23rd, 2012
多彩な映画
このところ、金曜深夜(土曜日午前0時過ぎの時間帯)で、近々公開の映画「ライアーゲーム ~再生~」の宣伝を兼ねて、かつて放送したテレビ番組のほうを再放送しておりますね。
昨夜録画したものを、多部ちゃんが出てくる映画の宣伝シーンを中心に見てみたのですが、いやはや、映画というよりこれは題名のとおりゲームなのですね。(ついていけるか、少々不安な私です。)
いえいえ、失礼いたしました。
昨夜は、某局で、映画「アバター」もオンエアされておりました。劇場版の3-D映像が話題になっていたかと記憶しておりますが、どうも、3-D映像にも慣れていない私。
むしろ、最後に出てきた、お笑い芸人のオードリー・春日さんの「アバターですよ!」と全身を青色に塗りたくった身を張った芸に大笑いし、心の底から安心出来てしまうのです。
どうも、少々、感覚が、春日なのでしょうか~~~??
**********
昨日の昼間、 BSプレミアムで映画「キューポラのある街」(1962年、吉永小百合さん主演)を見つけて、録画予約しておき、後で見てみました。 恥ずかしながら、この超有名な作品を、私は今回、この年齢になり初めて見たのですが、改めて、色々と感慨をもちました。
映画は、多彩で、奥深いものですね。
Edited: 2月 18th, 2012
理想の息子、チェックしてます
ドラマ「理想の息子」ご出演中の脇知弘さんを、ここのところ追いかけております。(もちろんテレビ画面上で。)脇さんのブログも、最近たて続けに更新されていますネ。
ドラマのお仕事がひと区切りされた頃に、また川越で脇さんにお目にかかれたらいいなぁ~~なんて、ひそかに願望しております。
ぜひまた、おいで下さいね!!!
Edited: 2月 13th, 2012
ゲームにお詳しい方、興味ある方
Eテレの「ビットワールド」の2月10日(金)放送分をご覧あれ。「つばさ」の丸山隼人くんこと、下山葵さんが、生放送で出演されるようです。
ホームページをチラリと拝見いたしましたが、そこには未知なる世界が展開されておりましたぞ。
ゲーム好きな方々、午後6時20分から55分の間、パソコンをスタンバイさせて、ぜひどうぞ!下山葵さんに会えますよん!!
番組ホームページはこちら ↓
http://www.nhk.or.jp/bitworld/
Edited: 2月 5th, 2012
2月ですね
早いものです。2月です。
「つばさ」キャスト、スタッフの皆様方におかれましても、次から次へと新たなお仕事のお話をお聞きすることが増えてまいりましたですネ。
「キルトの家」や「タイトロープの女」、他にも4月から福井ディレクターが手がけられるドラマ「あっこと僕らが生きた夏」の制作発表もあったようですし・・・
他に、少々異なる意味で以前から気になっていたのが、近々、高畑淳子さんがこまつ座公演「雪やこんこん」(紀伊国屋サザンシアター)で演じる役名です。役名が、「中村梅子」なんですよね。なんだか、どこかで聴いたようなお名前です。親しみを感じます。
梅の季節も近いですネ。
Edited: 2月 1st, 2012