News for 12月 2011

1月の皆さんは

 1月の話なんて、少々気が早いかな?でも、もうすぐ目の前!つばさ関連の方々について、色々、列挙しちゃいますよ!

1月1日(祝・日)・・・日本テレビ9:30~15:50「6時間スペシャル・番宣」多部未華子さんご出演 

1月7日(土)・・・日本テレビ 21時~ 「デカワンコ スペシャル」多部未華子さんご出演

1月8日(日)夜8時スタート NHK大河ドラマ「平清盛」 中村梅雀さんご出演、あの方も、あの方も、実はご一緒みたいです(?)                              

1月14日(土)夜9時スタート・・・日本テレビ 「理想の息子」 脇 知弘さんご出演

1月6日(金)~9日(月)・・・シアターサンモールにて 東京セレソンデラックス 新春ステージバトル ガッツ、ザ、セレソン 宅間孝行さん他東京セレソンデラックスのメンバーご出演

1月14日(土)・・・草月ホールにて うそばなし 宅間孝行さん 落語に初挑戦!

1月28日(土)・・・NHK土曜ドラマスペシャル「キルトの家」 後藤プロデューサーが携わっていらっしゃるドラマだそうです。(白河桃子さんとの対談より。)

 ほかにも、多すぎてここには書ききれません~~~

 * 皆様、相変わらず大変お忙しい新年のスタートでいらっしゃるようですね。御活躍をお祈り申し上げます! * 

 

 

Edited: 12月 27th, 2011

新撰組血風録、再放送始まります

 12月26日、27日、28日の3日間にかけて、BSプレミアムで4話ずつ、「新撰組血風録」の再放送がありますよ。午後1時からです。

 宅間孝行さん演じる近藤勇局長を、再び見るチャンス!よる☆ドラ「ビター・シュガー」で三宅ちゃんを演じていた豊原功補さんが、まったく正反対のキャラである芹沢鴨を演じていたのを見られるのも、またとないチャンスかも。井上和香さんも、出演されていますしね。これは、必見!

 ドラマ「新撰組血風録」のホームページはこちらです。 ↓

 http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/shinsengumi/

Edited: 12月 26th, 2011

今日の夕方は、イブ・ラブ・ライブ!

 クリスマス・イブ、本日の夕方5時15分からは、てっぱん番外編の全国オンエアですね。

 最近、海辺プロデューサーが撮影にまつわるお話をスタッフブログにたびたび掲載していらっしゃいます。改めて、ドラマ作りの様子が直に伝わって参りました。久しぶりにお目にかかれる「てっぱん」の人々は、今日はどんなドラマを見せてくれるのでしょうか、楽しみです。

 「てっぱん」番外編のスタッフブログはこちら。 ↓

  http://www.nhk.or.jp/drama-blog/99380/

 

 

Edited: 12月 24th, 2011

水も滴る・・・オールアップ

 本当に、よく雨の降るドラマだったようですね。よる☆ドラ「ビターシュガー」。最終回を目前にして、後藤プロデューサーが超多忙の中、スタッフブログを更新してオールアップの様子を明かして下さいました。後藤プロデューサー、本当にありがとうございます!

 今夜はいよいよ、最終回・・・どうなるのでしょうか!?

 キャストの皆様方、スタッフの皆様方、お疲れ様でした! 

  ********************************* 

よる☆ドラ「ビター・シュガー」のスタッフブログはこちらです ↓

 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1250/

 * 忘れてはならない 、

 「四十九日のレシピ」スタッフブログはこちらです ↓

 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1030/

Edited: 12月 20th, 2011

今夜、ビターシュガー最終回だニャン

 初めまして。名も無い猫です。

 先週のよる☆ドラ「ビターシュガー」で、とっても愛くるしい子猫ちゃんがテレビ出演していたので、羨ましくなって、画面に見入っていました。

 今週も、あの子は出てくるのかにゃぁ~~~??

  ドラマ好きな猫ちゃんのようです。

 よる☆ドラ「ビターシュガー」最終回、今夜見なくちゃね。楽しみだね!!

 

Edited: 12月 20th, 2011

「欲望という名の電車」観劇ツアー(報告)

 う~ん、やっぱり生の舞台は迫力が凄い。音楽も、舞台装置も、照明も、演出すべて、その場で体感してこそのものですよね!

 12月9日(金)は、朝から雪があちこちで降るような寒い日でした。お天気がいまひとつ心配だったのですが、観劇ツアーに出掛ける頃、午後になったらあら不思議、天気予報はどこへやら、明るく日が射してきて、気分よく会場の富士見市民文化会館・キラリ☆ふじみに行くことが出来ました。

  電車でGO!?

 いえいえ、「欲望という名の電車」観劇ツアーへGO!ですよ。

 本日のキラリ☆ふじみは、東武東上線の鶴瀬駅東口にあり、富士見市役所のすぐ近くです。広々したロビーに開演30分前に到着すると、すでに大勢の人々が。

  つばさファンクラブより。

 劇作家・テネシー・ウイリアムズの代表作であるこの作品、日本においてもこれまでに繰り返し演じられてきましたので、内容についてはご存知の方々が多いことでしょう。

 今回、観劇ツアーに参加するにあたって、翻訳本や映画のDVDで予習しておきました。3時間たっぷり、途中一回休憩をはさんでの舞台は見ごたえがありました!ぐいぐいと引きつけられました。

 そして、終了後、今回はそのままお開きとなってしまったわけではないのです。

  舞台終了後、交流会へ。

 お二人とも舞台でお疲れのところではありましたが、つばさファンクラブのためなら、ということで、夜遅い時間ご無理をお願いして、交流会を行いました。

  たった今、終わった舞台の感想を語るお二人

  お話に聞き入るファンクラブのメンバー達

  宅間さん、高畑さん。

 質問にも、色々お答えいただいたり、間近で感想を語っていただいたり、いまとっても人気の高い二人の俳優さん達にこんなに直にお目にかかれるなんて、そんなに滅多にある機会じゃありませんよね!?

  今日は、本当にありがとうございました!

 「欲望という名の電車」公演は、12月15日(木)~25日(日)の間、東京・世田谷パブリックシアターで続きます。ぜひご覧ください!

Edited: 12月 10th, 2011

「ブランチ」としてのPRの言葉は

 先月のことで恐縮ですが、『はなまるマーケット』にご出演された時に、高畑淳子さんが舞台「欲望という名の電車」について、時間を割いて語っておられました。

 ブランチ・デュボアというヒロインを演じるにあたって、

 ・ 4年越しに暖めてきた企画で、

 ・ 世界的なピアニスト小曽根真さんが生演奏してくれて、共演者が宅間孝行さん、(小曽根氏の妻の)神野三鈴さん、小林正寛さん、また演出は鵜山仁さん等豪華メンバーが揃って、今、セリフが(頭に)入らなくて大変!だけど、とても幸せ。

 ・ セリフの量は膨大だし、詩があったりして、口語調ではなく、『飯食う?風呂入る?ティッシュ取って!』という感じのお芝居ではないけれど、本当にかけがえのない時間を過ごしている気がして。

 ・ 宅間さんと一緒にニューオーリンズを感じるため、現地に行き、スペイン風の街並みや、大農園も見てきました。

 ・ この劇は、現代風の舞台作品と比べるととても骨太の、ちょっと時間をタイムスリップできるみたいな新鮮な感じがします。欲望というのは、皆さんが誰しも心の中に持ち、普段、封印して暮らしているものだと思いますが、でも、それが日常とうまくすり合わない、壊れていく女性を描いています。非日常を体感していただけたらと思います。音楽、照明、すべてが素晴らしいものになると思いますのでどうぞよろしく!

 高畑淳子さん(ブランチ)、宅間孝行さん(スタンレー)の共演される「欲望という名の電車」は、いよいよ12月9日(金)から幕を上げます!乞うご期待!!

Edited: 12月 6th, 2011

「葵の上」としてPRの言葉

 12月3日(土)の午後に、TBSテレビでオンエアされた「魅惑の源氏物語の世界 生田斗真・プレゼンツ 冬の京都良縁ツアー」を録画して見たのですが、随所に映画「源氏物語 千年の謎」のPR映像が流れており、多部ちゃんの「葵の上」役の映像も拝見出来ました。

 番組は、時折、かわるがわる、女優さんたちがPRの言葉をしゃべる構成になっていたのですが、

 中から、多部ちゃんがPRの言葉を10秒程度しゃべっていた箇所がありましたので、ここに抜き書きしてみましょう・・・(完成披露試写会・東京プレミアイベントの時に撮影されたもののようで、その時のドレス姿で写っていました)

<源氏物語 -千年の謎ー の看板の前に立ってしゃべるグレーのドレス姿の多部ちゃん>

 『人間らしい、欲深い、色んな感情が交差した作品になっています。ぜひ劇場でご覧下さい。』

  色んな感情、というところに少し力を込めて語っていたのが、メッセージなのかな?

 

 

Edited: 12月 5th, 2011